VS魂の中でやっている『DAMASHI魂』を「やってみたい」という小学生の娘が自分でボードゲームを手作りしました。
欲しいと思ったおもちゃをすぐに買うのではなく、作ってみると意外に簡単に作れることもあります。
世界にひとつだけのオリジナルのおもちゃになります。
VS魂の「DAMASHI魂」の遊び方
DAMASHI魂のルール
『VS魂』の公式ホームページにルールが紹介されています。
嘘つき王決定戦
サイコロを振り、5つの持ちゴマのうち2つゴールさせれば勝利
①まずはジャンケンをして勝った人から時計回りに進行
②プレイヤーは筒の中にサイコロを振り、自分だけが確認をし、出た目を言う
③サイコロのでた目が1〜4の場合はそのまま出た数字を申告。
ドクロが出た場合は必ずウソをついて、1〜4の数字を申告。
ドクロが出た場合は必ずウソをついて、1〜4の数字を申告。
④他のプレイヤーはウソをついていると思ったら、手元の「ダマシ」ボタンを、
ウソをついていないと思ったら「スルー」ボタンを押す。
ウソをついていないと思ったら「スルー」ボタンを押す。
⑤ウソを見破ることが出来た場合は、ウソをついたプレイヤーのコマを落とし
ウソの申告をしていた数字分コマを進めることが出来る。ウソをついていなかった場合は自分のコマを失う。
ウソの申告をしていた数字分コマを進めることが出来る。ウソをついていなかった場合は自分のコマを失う。
⑥プレイヤーのコマがゴールするごとにポイントは高くなり、全員のコマがなくなった場合は得点の多い人の勝利となる。
DAMASHI魂のもとになったボードゲーム
DAMASHI魂のもとになったボードゲームも売っています。
チャオチャオ
DAMASHI魂 作り方
頑張って画像を検索し、小3娘が1人で作りました。
【材料】
画用紙3枚
トイレットペーパーの芯 10こ
画用紙3枚
トイレットペーパーの芯 10こ
材料はこれだけです!
あとサイコロが1つあれば遊べます。
ルール④の「ダマシ」ボタンと「スルー」ボタンの代わりとなるカードです。
裏表で「ダマシ」、「スルー」と書かれていて、ひっくり返して使います。
ルール②の筒です。
この中にみんなからは見えないようにサイコロを振ります。
我が家では普通のサイコロでプレイするので、サイコロの5か6が出たら「ドクロ」です。
ウソをついて、1〜4の数字を言います。
VS魂のDAMASHI魂の作り方まとめ
VS魂のボードゲームDAMASHI魂の作り方を紹介しました。
家にある画用紙とトイレットペーパーの芯だけで楽しいボードゲームが完成しました。
とても簡単に出来ます。
もとになったボードゲームも楽しそうですね。
ジャニーズYou Tubeで話題のito

【ジャにのちゃんねる&THE夜会】菊池風磨が紹介したカードゲーム『ito(イト)』って?
1月6日(木)放送の『櫻井・有吉THE夜会』でSexy Zoneの菊池風磨くんが紹介したカードゲームがito(イト)です。
itoは以前『ジャにのちゃんねる』のキャンプでも遊んでいて話題になりました。
ジャニーズのYou...
【関西】VS魂グラデーションの初回スペシャル日に野球中継

【VS魂グラデーション】関西の放送はいつ?野球中継で放送ない!?見逃し配信はあるの?
VS魂が「VS魂グラデーション」に新しくなって、4月28日に2時間スペシャルがありました。
でも関西では、野球中継で放送されず、4月30日(土)に放送がありました。
TVerで1週間見逃し配信もあります。
8月18...
コメント