保冷も保温もどちらもできるドリンクホルダーが新しくモデルチェンジして11月17日に発売しました!!
ドリンクだけではなく車でお出かけの時に溶けやすいチョコもOKです。
飲み物の温度をキープできるドリンクホルダー
飲み物の冷たさ・温かさが長持ちする車用のドリンクホルダー「200-CAR085」が発売されました。
|
保冷&保温が可能
車内のドリンクホルダーに置き、シガーソケットに接続して使用。
ペルチェ素子によって底面プレートの温度が-25℃から65℃まで変化して飲み物の温度をキープします。
ペルチャ素子とは・・・
冷却・加熱2つの温度を持つことができる半導体素子のこと
太めのボトルに対応
太めのボトルにも対応できるように、幅広にモデルチェンジ!!
缶コーヒー、缶ジュース、コンビニのドリップコーヒー、650mlペットボトルなど幅広く対応します。
溶けたら嫌なチョコレート菓子、コアラのマーチまで入っちゃいます。
保冷モードor保温モードがひと目でわかる
正面のスイッチでOFF→保冷→保温→OFF→…とモードを簡単に切り替えることができます。
しかも、LED搭載で、パッと見ただけでどちらのモードになっているかわかります。
上部分とスイッチ部分の2箇所が光ります。
なんと、上面のパネルで温度までわかります!!
キャンプでも活躍!!
ポータブル電源を使えば、車以外の場所でも使用可能なので、キャンプなどでも活躍!!
キャンプでも快適な温度で飲み物が飲めるのは嬉しいですね。
寒い季節、あたたかい飲み物がすぐに冷めちゃって悲しい…ってことあります。
\ アウトドアや災害時に使えるポータブル電源 /
|
到着後、レビューで保証期間が倍になります!
家庭で使っている普通のコンセントにも対応。
まとめ
車でドライブ中に飲もうと思っていたものが、「すぐにぬるくなっちゃった」、「すぐに冷めちゃった」って経験ありますよね。
特に運送業の方など車でお仕事されている方にとても便利です。
プレゼントとしても喜ばれそうです。
前モデルのもののレビューでの「温度が表示されれば…」「入らないドリンクがある…」などの声から改善されて、より使いやすくなっています。
コメント