男女の違い?妻の行動に無関心な夫
ソファで寝転んでスマホをイジっている夫にイライラやモヤモヤが積もっている人はいませんか?
はい、私です。
ですが…
その夫の行為は、悪気があるわけではない!と判明。
夫から衝撃的な質問
先日、仕事から帰宅した旦那からなかなか衝撃的な質問をされました。
夫「今日って夜洗濯する?」
私「えっ?毎日してるけど?」
夫「そうなん?じゃあ持ってくる〜」
(洗ってほしいシャツがあったらしい)
妻のルーティンを知らない夫
もう何年間もずっと同じルーティンで毎日欠かさず朝晩2回、洗濯機を回してます。
シーツやカバー類、学校から持ち帰った大量の洗濯物、スイミングの洗濯など3回、4回と洗濯する日ももちろんあります。
でもこの朝と晩の2回は毎日同じ時間帯に回しています。
ずっと同じ家に住んで一緒に生活していて知らなかったことに衝撃!
そこで、子供達に聞いてみました。
男子2人は興味なさげ…
無関心なだけで悪意はない夫
私がどんなに1人でバタバタと忙しくしていても他人事のようなのも、
何日休みがあっても毎回1人だけ昼まで寝ているのも、
お出かけの前自分のことしかしないのも、
夕飯、お風呂の忙しい時間帯にゆっくりゲームしたり寝たりしているのも、
悪気はなく無関心だから出来ることだったんですね。
私には絶対出来ないです!
相手が忙しそうに動いている横で
寝るなんて!?
ゲームするなんて!?
そもそも「少しは察して動いてほしい」と思っていたのが間違いだったのだと今回の件で改めてよくわかりました。
「言わないと伝わらない」ということはよくわかっていました。
ですが…ここまでだとは!!
男と女の違い?
我が家では私が忙しそうにしていると、何も言わなくてもササッと手伝ってくれるのは娘だけです。
私はついついパパっと動いてくれる娘にばかり頼ってしまっています。
男子は察して自ら動くのは苦手な人が多いのかもしれません。
このままでは息子たちの将来の結婚相手が苦労してしまう!!!
どうにか改善していかないといけません。
声をかけて、息子たちにもお手伝いを促していきます!
何年も一緒に暮らしている夫婦であっても、思っている以上に相手に自分の本当の気持ちは伝わっていないことが多いです。
「察して欲しい」は諦めて、「言葉で伝える」ということが大切ですね。
コメント