2018年に放送されていた連続ドラマ・ぎぼむす『義母と娘のブルース』の新作スペシャルが2022年1月2日に放送されます。
連続ドラマを見ていなかった人も楽しめる内容になっていますが、これまでのストーリーがわかっていた方がより楽しめます!
12月31日と1月2日に連続ドラマと2020年のお正月に放送されたスペシャルすべての再放送があります!!
ぎぼむす2022は連続ドラマ見ていなくてもわかる?
ぎぼむす2022年謹賀新年スペシャル
完全新作です!!
|
今回のスペシャルは2020年お正月スペシャルのラストの直後から物語が始まります。
#義母と娘のブルース の #キーヴィジュアル が発表されました‼️
皆さま、またまた今年も宮本家をよろしくお願い申し上げます😊✨#綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 #上白石萌歌 #井之脇海 #ぎぼむす #謹賀新年 #2022年 #新春 #お年玉https://t.co/nwT4k8CBrw
— 【公式】『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』完全新作✨ (@gibomusu__tbs) December 15, 2021
【関連記事】
\ ぎぼむす2022謹賀新年SPの出演者は?主題歌は? /

ぎぼむす再放送決定!
TBSで2018年に放送した連続ドラマ『義母と娘のブルース』と2020年正月放送『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』を再放送!
ぎぼむすファンだけではなく、これまでの作品を見たことがなかった方もお正月スペシャルを楽しめるように再放送されます!
【全話一挙再放送スペシャル日時】
2021年12月31日(金)
午前8:55~11:50
午後12:00~4:30
2022年1月2日(日)
午前8:00~11:50
午後12:00~3:00
(一部地域を除く)
\『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』/
|
\ 連続ドラマ【ぎぼむす】DVDボックス /
|
ぎぼむすの原作は?
『義母と娘のブルース』は、桜沢鈴氏による4コマ漫画『義母と娘のブルース』(ぶんか社刊)が原作。
ぎぼむすは娘のみゆきが小学生の頃と、高校生の頃の2部構成になっています。
ドラマでも最初は子役の横溝菜帆ちゃんが小学生のみゆきを、後半は女優・上白石萌歌ちゃんが高校生のみゆきを演じていました。
\ ぎぼむす原作(上) /
|
\ ぎぼむす原作(下)/
|
再放送を見る時間がない場合は?
あらすじバックナンバーを読む
再放送があると言っても、これまでの「ぎぼむす」を全部一度に見ようと思ったら、とても時間がかかります。
しかも、12月31日と1月2日の2日間だけで見るのは相当大変ですよね。
TBSの公式ホームページからあらすじをチェックできます。
ぎぼむすあらすじのバックナンバーでは、連続ドラマ全10話と、2020年お正月スペシャルのあらすじが読めます。
ぎぼむす2020年謹賀新年スペシャルだけは見る
今回のスペシャルは、2020年お正月SPの続きから始まるので、『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』だけでも見ておくという方法もありますね。
📣#ぎぼむす 2020年謹賀新年スペシャルのDVD&ブルーレイが本日発売🎉
Paraviオリジナルストーリー #義母と娘の間のフェルマータ も収録‼️クランクアップ映像等を含む完全ガイド特別編など秘蔵映像も満載✨皆さまご自宅🏠で是非ご覧ください❣️#綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 #上白石萌歌 #井之脇海 pic.twitter.com/7KWmmEk1UZ— 【公式】『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』完全新作✨ (@gibomusu__tbs) April 24, 2020
配信サービスを利用して見る
あらすじだけではなく、ちゃんとこれまでのドラマを見ておきたい場合は、配信サービスを利用する方法があります。
大晦日の再放送でまとめて見なくても、わけて見ることができます。
+600円分のポイントも付いてきます。
そのポイントを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることもできます。
ぎぼむす2022謹賀新年スペシャルの見逃し配信は?
『#義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』#Paravi で見逃し配信スタート👓🌸▷https://t.co/1uYp25PP5V
ほかにも『#義母と娘の間のフェルマータ』や『2020年謹賀新年スペシャル』、ディレクターズカット版など全シリーズ配信中🎥✨#ぎぼむす #綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 #上白石萌歌 pic.twitter.com/bvCc861ho7
— Paravi(パラビ) (@_paravi_) January 2, 2022
ぎぼむす2022謹賀新年スペシャルを楽しむ方法まとめ
2022年1月2日の午後9時から、『ぎぼむす』の2022謹賀新年スペシャルがあります。
連続ドラマを見ていなかった人も楽しめる内容にはなっていますが、これまでのストーリーを把握している方がわかりやすいです。
大晦日と1月2日にこれまでの『ぎぼむす』すべての再放送があります。
でも2日間ですべて見るのは大変!年末年始なので他に見たい番組もたくさんありますよね。
ストーリーをザックリと知りたい方は公式ホームページで読めます。
これまでのドラマを全部見たい!という方は配信サービスを利用する方法もあります。
\ ベーカリー麦田グッズ販売中 /

コメント