2021年10月27日の【ソレダメ!】で放送された無印良品のプラスワン機能商品を紹介します。
無印良品の最強プラスワン機能商品トップ9
その次があるバスタオル
線のあるところでカットするとほつれてこない仕様になっているので、タオルとしての役割を終えた後に、ぞうきんとして活用できる。
|
アルミ壁面用ハンガー
半円形で、壁にかけた時に斜めになりにくい形状のハンガー。
壁面に接する面に緩衝材として使用できる、シリコーン製のパイプが付属している。
|
LED懐中電灯
【大サイズ】1990円
【小サイズ】1290円
【小】の方は単三電池1本、【大】の方は、単三電池2本、単4電池2本が最大入れることが出来ますが、どちらかの電池が1本でも使えます!
防雨形なので、屋外で雨でも大丈夫です。
|
壁の穴が目立ちにくい画鋲
針が細くなっているので、一般的な画鋲よりも壁の穴が目立ちにくいです。
印が書き込めるメジャー 2.5m
測った時に鉛筆でメジャーに印やメモを書き込むことが出来ます。
使用後は消しゴムで消せます。
足にフィットするスリッパ
スリッパって歩いているときや、階段の上り下りなどで、ぬけてしまうことありますよね。
脱げないスリッパがあります!
ソールが高くなっていたり、スリッパの前の足を入れる部分が通常のスリッパよりも長くなっていることで脱げにくくなっています。
|
発砲ウレタン石けん置き
水キレの良い発砲ウレタンを使用した石けん置き。
ボロボロになってきて買い替えるときには掃除のスポンジとして使える。
↓こちらは無印良品のものではないですが、とても良く似ています。
リンク
携帯用シリコーンコップ
組み立てる手間なく、サッと使えてかさばりません。
イヤフォンケースとしても使用できます。
ポリプロピレン スマホスタンド付きケーブル収納
充電しながら、スマホスタンドにスマホを立てて使用できます。
USBケーブルをセットして、つまみを回すだけでスッキリと収納。
つまみの反対面の凹部分を押し出すと、スライド式のスタンドになります。
3段階の角度でスマホを立てられます。
まとめ
1つの役割だけではなく、プラスワンの機能があると嬉しいですね。
シンプルなデザインが売りだった無印良品から、デザインはそのままシンプルではあるけれど、便利な機能のついた商品がどんどん発売されています。
\ 無印店員が選ぶおすすめ商品 /

【ヒルナンデス!】無印良品店員が選ぶおすすめ便利グッズランキング
2月9日のヒルナンデスでは、7000以上の無印良品アイテムの中から、無印良品の店員さんが選んだ本当におすすめのアイテムが紹介されていました。
キッチン部門、リビング・ベッドルーム部門、食品部門の3部門のそれぞれ上位3位をご紹介...
コメント