2023年元旦放送『King&Princeる。元旦スペシャル』の開運ツアーで、キンプリの5人が挑戦していた半弓道場をご紹介します。
キンプリのメンバーカラー扇も挑戦することができます!
【キンプる元旦SP】キンプリが挑戦!半弓道場のメンカラ扇体験できる?購入できる?
【成田山新勝寺】キンプリが弓道体験した半弓道場はどこ?
成田山新勝寺のあとに向かった、キンプリ5人が弓道体験をした開運スポットをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
キンプリのメンバーカラー扇はいつまで?購入はできる?
『King&Princeる。元旦SP』で、キンプリが挑戦していた扇は、メンカラになっています!
メンカラ扇は番組が用意したものではなく、半弓道場で用意してくれたものということで、メンカラ扇で挑戦することができます。
この投稿をInstagramで見る
半弓道場の公式Twitterでは、よくある質問への答えをのせてくれています。
2023年5月末まで
扇単体での購入はできませんが、「保存用や保管用の扇に関しての購入制限なし」となっているので、半弓体験をすれば扇の購入ができるようです!
よくある質問
Q.いつまで扇やってるの?
A.2023年の5月末の予定です。好評でしたら、期間延長しようと思っています。Q.どんな感じで扇できるの?
A.当店のコース+扇(1枚 1000円)
実際に的に付けてできる扇は1つまで。保存用や保管用の扇に関しては購入制限ありません。
扇単体の購入はできません。 https://t.co/SoDhDdtpVA— 成田山表参道 半弓道場 (@hankyudojo) January 2, 2023
1月の半弓道場のコースは?
・飛躍コース (2人まで) 24本 2000円
・ツルネコース (3人まで) 38本 3000円
・宝船コース (4人まで) 48本 4000円
本日分のカラー扇の赤色は、大好評により完売いたしました。
大変申し訳ございません🙏🏽😭 pic.twitter.com/OTzrtoNtjB
— 成田山表参道 半弓道場 (@hankyudojo) January 7, 2023
1月8日の赤色のカラー扇は『キンプる』で使用したものとは別のパネルを使用して販売。
※1月8日のカラー扇販売についてのお知らせ※🙇♂️
明日朝一で販売するカラー扇はテレビで放送していたものとは別のパネルを使用し販売を致します。
下記の画像をご参照いただき、気になさってしまう方は明後日以降のご来店をお願いいたします。🙇♂️ pic.twitter.com/nprZNv65r7— 成田山表参道 半弓道場 (@hankyudojo) January 7, 2023
【キンプる元旦SP】岸優太&神宮寺勇太が訪れた名古屋の味噌煮込みうどん名店はお取り寄せできる?

【キンプリカレンダー2023】渋谷駅地下の特大パネル広告掲出場所&期間はいつまで?

【キンプる元旦SP】キンプリが挑戦!半弓道場のメンカラ扇体験まとめ
2023年元旦放送『King&Princeる。元旦スペシャル』の開運ツアーで、キンプリの5人が挑戦していた半弓道場をご紹介しました。
キンプリのメンバーカラー扇も挑戦することができます!
扇単体での購入はできませんが、「保存用や保管用の扇に関しての購入制限なし」となっているので、半弓体験をすれば扇の購入ができるようです!
【紅白&カウコン】平野紫耀の左耳のピアスはディーゼル?

【永瀬廉私物】パール・フラワー・GモチーフのゴールドネックレスはGUCCI?

コメント