お金の仕組みを学べる大人気ボードゲーム「モノポリー」にあつ森バージョンが発売しています。
モノポリーをお子さんとやってみたいけれど、「難しいかな」という方にもおすすめ!
あつ森をやったことのあるお子さんなら、対象年齢である8歳以下の子でもすぐにルールがわかるはずです。
あつ森のモノポリーは何歳から遊べるの?
あつ森のモノポリーの対象年齢
あつ森のモノポリーの対象年齢は8歳以上と記載されています。
通常のモノポリーも同じく対象年齢は8歳以上となっています。
|
対象年齢が5歳以上のモノポリージュニアもあります。
|
あつ森モノポリーのルールは難しいの?
「モノポリー」は、土地を買ったり売ったりしてお金のしくみを学びながら楽しく遊べるゲームです。
「子供が楽しくお金の学習ができる」と人気のボードゲームです。
でも興味ない子にとっては、難しくとっつきにくい感じもあります。
『あつまれ どうぶつの森』のモノポリーは、ゲームと同じで、ベルを使って無人島を開拓して自分だけのオリジナルの島をつくることができます。
昆虫、魚、化石、フルーツを集めて、「タヌキ商店」に立ち寄り、ベルと交換していきます。
無人島の開拓用のアイテムを買うとたぬきマイレージがもらえます。
「タヌキ商店のサイコロ」があり、これによりどのアイテムを売ることが可能なのかが決定します。
最後に一番多くのたぬきマイレージを持っていたプレイヤーの勝利です。
あつ森を知っている子には、わかりやすいルールになっています。
8歳以上ではなくても、あつ森のゲームをやったことがある子なら、小さい子でも楽しめる内容です。
あつ森モノポリーの中身は?
・ゲームボード
・キャラクターコマ4個
・スキルカード4枚
・デコレーションカード35枚
・チャンスカード14枚
・たぬきマイレージカード14枚
・資源チップ160枚
・5ベル袋40枚
・ベル54枚
・プレイヤーマーカー40枚
・数字のサイコロ
・タヌキ商店のサイコロ
・ラベルシート
・ゲームガイド
あつ森モノポリー定価はいくら?
あつ森のモノポリーをネットで見ていると価格に大きな差があります。
5千円台から中には1万円を超えているものも!!
売り切れている店も多く、現在定価での入手は困難になっていました。
2月になり、再入荷が増えてきました!!
ずっと在庫がなくプレミアム価格になっていましたが、今なら定価で購入できそうです。
|
\ マリオもある!/
|
まとめ
大人気ロングセラーボードゲーム「モノポリー」のあつまれどうぶつの森バージョンが発売されています。
あつ森のゲームの世界がそのまま楽しめるボードゲームです。
あつ森好きのお子さんには、モノポリーよりもルールがわかりやすいです。
\ 大人気ボードゲームブロックス /

コメント