数々のメディアで紹介されて注目されている超激安アウトレットショップ『半額倉庫』。
全品が半額で売られている『半額倉庫』のお店がどこにあるのか、どんなお店なのかをまとめました。
半額倉庫の商品全部半額ってほんと?
半額倉庫ってどんなお店?
半額倉庫の店舗はどこ?
第1号店 兵庫県播磨町
〒675-0147
兵庫県加古郡播磨町南大中3−1−39
第2号店 島根県出雲市
出雲店では不定期開催となっています。
次回の開催は・・・
【時間】 10時から17時
〒699-0817
島根県出雲市湖陵町板津114
12月の開催最終日の12月19日(日)限定でハズレなしのガラポン大抽選会を開催!
第3号店 大阪府東大阪市
東大阪店も開催は不定期です。
次回開催日が決定次第、HP、TwitterやYouTubeで告知されます。
〒578−0902
大阪府東大阪市市川中6−30
3店舗ともに倉庫をそのまま店舗にしたようなお店です。
おもちゃや家電、日用品や家具などが無造作に置かれています。
出張フリマ店
実店舗は3店舗だけですが、出張フリマ店もあります。
普段は遠くて半額倉庫へなかなか行けない方のために、出張でフリマも開催されています。
こちらも出店が決まり次第、半額倉庫のHPや、SNSなどで発表されます。
次回の開催は
12月18日(土)・12月19日(日)の2日間
【時間】9時〜17時
【専用駐車場住所】
〒633-2226
奈良県宇陀市菟田野古市場 1271-1
参加方法など詳しくは…半額倉庫出張フリマ店
商店街の次は、学園祭だ!!
半額倉庫が廃校を貸し切って学園祭!?その名も半額倉庫 学園祭を開催します!
体育館を借り切っての半額倉庫、そして、校舎での面白すぎるイベント!
▼詳しくはこちらhttps://t.co/HrzfckXDGW
※入場チケットが必要です。チケットが準備出来次第、改めて告知します。 pic.twitter.com/iMVf76b4mV
— 半額倉庫 店内全品レジにて半額! (@hangakusoko) November 21, 2021
なぜ半額なの?
どんなものが半額になっているの?
・店舗が過剰在庫となってしまった商品
・店頭での展示品の役割を終えた商品
中身には全く問題がないのに、新品としては店頭に並べることが出来なくなってしまった訳アリの商品です。
使用には支障のない小さな傷がある。
中身は新品だけど開封されている。
このような商品は、中身に何の問題がなくても、新品としてはお店に並べることが出来なくなってしまいます。
その結果、何の問題もないのに、そのまま処分されているケースもあります。
楽天市場でもアウトレット価格で手に入る!
アウトレットショップライク
こちらは『半額倉庫』とは関係はないですが、アウトレット品を扱うお店は楽天でもあります。
通常よりお得に手に入るチャンスです。
1点のみのレア商品もあるので、狙っている商品があれば、こまめにチェックしているとお宝に出会えるかも。
Joshinのアウトレット店
Joshinのアウトレットやお店の展示品を扱っているお店も楽天市場にあります。
こちらは中古品の取り扱いもあるようなので、注意が必要です!
新品のものもお得な価格でゲット出来ます!!
展示品などもあるので、1点だけの限定品もあります。
まとめ
確かに、普通のお店で箱に傷がついていたり、開封した跡があったりすると、新品として購入した方は不快な気持ちになりますね。
しかし、もともとそれがわかった上でアウトレット品として購入する場合は、「中身に問題がなければ、何も問題がない」と考える方が多いですね。
しかも、それが通常の半額で購入できるとなれば、半額の方を選ぶ方が大半かと思います。
プレセントにする場合以外は、問題ないですよね。
店舗数がまだまだ少ないので、近くにない方は全国に行く予定という出張フリマ情報に注目です!!
コメント