スポンサーリンク

中学生の通学リュックが重すぎて身体と心に負担!なぜ置き勉を許可しない?

本サイトにはプロモーションが含まれています

中学生の通学リュックがありえないくらいに重いです!!

成長期の子供たちの身体に負担になる重さです。

中学生のリュックを購入する際、何よりも大事なのは、子供の身体に少しでも負担がかからない、しっかりとした作りのリュックを選ぶことです。

身体への負担だけではなく、毎日重い荷物を背負って登校することは、精神的なストレスにも繋がっています。

スポンサーリンク

中学生の通学リュックが重すぎる!

中学生の荷物は10キロ以上ある

息子たちが中学生になる前から先輩ママから「中学生の荷物は重いよ」と聞いてはいました。

ランドセルも毎日とても重たかったので、ランドセルとそんなに変わらないだろうと気軽に考えていました。

でも、実際に息子たちが中学に通い始めると・・・

 

もうランドセルとは比べ物にならないくらいに重い!!!

 

夏になるとさらに水筒が大きくなるのでもっと重くなります。

運動系の部活をしている子は2Lくらいの水筒を持っていくこともあります。

部活用の着替えや道具(ラケット・ボールなど)の荷物もあります。

 

中学生の持つ通学カバンの重さは教科書や筆記用具、体操服や水筒などを入れると平均重量が約10kgと言われています。

大きいリュックだけではおさまらずに、トートバッグをサブバッグにして、入り切らないものを入れています。

 

なぜそんなに重いのか?

中学生の教科書は小学生のものに比べて、1冊1冊が分厚いです。

 

小学生用の教科書の 1 冊の平均の重さ 198g
中学生用の教科書の1冊の平均の重さ 342g

 

2020年からの新学習指導要領に伴い、子どもたちの教科書のページ数は増えました。

カバンがさらに重たくなってしまいました。

それに加え、パソコンやタブレットを持ち帰る日もあります。

 

スポンサーリンク

中学生の通学リュックが重いことでの心配

荷物が重いことでの身体、心への負担

毎日、重すぎる荷物を持って登校することで、

肩や背中、腰などに痛みが出たり、成長期の姿勢に悪影響を及ぼす危険があります。

 

うちの息子たちは比較的大きめな男子で、家も学校から近いのでまだマシな方です。

それでも学校帰宅後は、毎日、肩が真っ赤になってしまっていて痛々しいです。

 

これが、家が遠い小柄な女の子だったら?

小柄な女の子が、10kg以上の重さのリュックを背負って通学しているのを見かけると身体がおかしくなってしまうんじゃないか⁉︎と心配になります。

もう毎日の登下校が修行でしかないですよね。

身体への負担だけではなく、心への負担も心配です。

それに加え、夏場は熱中症の心配も出てきます!

 

重さでバランスを崩しやすく危険

小さな体で重たいランドセルを背負うと、ちょっとしたことでバランスを崩しやすくなります

そのせいで、友達がふざけて、背中を軽く「ポーン」と押しただけで思いがけずバランスを崩しコケてしまうということもあります。

小学生の頃の話ではありますが、

変な方向に転んでしまい自分の身体が支えきれずに、顔から血が出て止まらず、下校途中に救急車で運ばれてしまった子もいます。

体が小さい子だけではなく、中学生の息子の友達でも、リュックが重たすぎてバランスを崩してコケてしまう子もいるようです。

何もないところでただコケるだけだったらまだいいですが、通学路で車が来た際に思わぬ方向に倒れてしまったら、とても危険ですね

 

ランドセル症候群って?

ランドセル症候群って何?ランドセルが重い問題に対応したラクサック
ランドセル症候群って何? ランドセル症候群は小学生の3人に1人 ランドセル症候群とは・・・ ランドセルが重いことが原因で、体や心にまで不調をきたすこと 身体に出る症状をしては、肩こり、首周りの痛み、腰痛などです。 精神...

 

通学リュックが重すぎるのに置き勉が許可されない

中学校の先生方はこの重さのリュックを毎日背負って通学していることを理解しているんだろうか…⁉︎

置き勉を推奨してあげて欲しいです!

 

これは中学生に限らず、小学生のランドセルの重さも同じです。

息子たちが小学校に入学した頃からずっと思っていました。

 

数年前に文部省が「置き勉を認める」というのをニュースを見かけました。

そのニュースに学校側の方針の変化を期待したのですが、

実際にはそのニュースから何年もたっても何も状況は変わっていません。

 

この置き勉の問題は学校差・地域差があります。


学校や地域によっては、ロッカーに教科書の置き勉を許されているところもあります。

 

学生時代の友人のお子さんが通う中学校では置き勉が許可されているとのことです。

セキュリティなどの面から実現していない学校が多いので、ロッカーの普及などまだまだ時間がかかりそうです。

子供達の負担を軽減するために、もっと全国に広がっていけばいいですね。

 

 

楽天市場でチェックする

 

 

スポンサーリンク

子供の身体への負担を軽減するリュック選び

30リットルのリュックが目安

中学生の通学リュックの容量の目安は20〜30リットル

同じ容量でも、測り方がメーカーによって違うので、実際のサイズ感はぜんぜん違う場合があるので、注意が必要です。

 

息子たちのリュックを探す際には、ショッピングモールやスポーツ用品店にいろいろ見に行って、実際に背負ってみた感じや大きさなどを体感しました。

ですが、実際に店頭に置いてあるものは種類が少ないです。

 

ネットで検索して探したものを実際に見たくても、好きな色は店舗には置いていなかったり、サイズも本当は3サイズ展開のものでも1サイズしか置いていなかったりしました。

我が家はサイズを店舗で確認して、ネットで購入するという方法にしました。

 

公立中学校の入学準備でかかる費用の目安は?制服代が高い!
「公立中学へ入学する」と言ってもまとまったお金は必要です。 実際に息子たちの中学入学でかかった費用を公開します。 学校や地域によって違ってきますが、「いくらくらいかかるのかな?」と気になる方は、参考程度にサラッとご覧くだ...

 

ノースフェイスのヒューズボックス2

 

ノースフェイスのヒューズボックス2が人気!

楽天市場でチェックする

 

ノースフェイスのヒューズボックス2は中学生で一番使っている子が多い印象です。

色のバリエーションが豊富なので、人気の割に人とかぶるという事は少ないです。

限定色などいろいろな色が発売されているので、選ぶ色で個性を出すことも出来ます。

 

・ボックス型で出し入れしやすい
・型崩れしにくい
・荷物が重くなっても肩への負担が少ない
・鍵をつけるところがある
・クッション付きパソコン収納がある
・色もたくさんあるので好きな色が選べる

身体に負担の少ないリュックの開発

成長期の子供のことを考え、「重さを感じにくい構造のカバン」が開発されました。

荷物の量が同じでも軽く感じるカバン「ラクサック」です。

「ラクサック」は、学生向け水泳・体育用品メーカーのフットマーク株式会社が開発した、構造によって軽く感じる通学カバンです。

 

【軽く感じるための機能】
「教科書などの重い荷物をしっかりと固定できるブックストラップ」
「より体にフィットする3Dショルダーストラップ採用」

 

スポンサーリンク

中学生のリュックが重すぎる問題まとめ

中学生のリュックは10キロくらいあり、かなり重たいです。

成長期の身体にも心にも負担になってしまいます。

置き勉ができる環境になるといいのですが、なかなか状況が変わりません。

少しでも身体への負担の少ないリュックを選びたいですね。

 

中学生男子の制服サイズ選び【ブレザーの場合】

【中学生男子の制服サイズの選び方】どのくらい大きめを購入?目安は?体験談
中学校の制服のサイズを採寸する小学生卒業前は、まだまだ成長期でブレザー(ジャケット)のサイズ選びが難しいです。 もちろん個人差があるので、「成長の仕方はそれぞれでわからない」と言ってしまえばそうなのですが、少しでも参考になれば...

 

中学生のLINEトラブル

【中学生のLINEトラブル】LINEグループでの暴言・悪口・拡散・いじめ問題
今は早い子だと小学生低学年でもスマホを持っている子がいます。 小学校高学年になると、クラスのグループLINEも出来ます。 そして中学生になるとほぼ100%の子が自分のスマホで友達とLINEのやりとりをしています。 ...

 

中学生の日常
スポンサーリンク
みいをフォローする
スポンサーリンク
こそだてあんど

コメント

タイトルとURLをコピーしました