スポンサーリンク

勉強にご褒美のポイント制でやる気を出させるのはあり?【小学生編】

本サイトにはプロモーションが含まれています

小学生にとって、宿題以外の勉強を自主的にするって難しいですよね。

ご褒美で釣って勉強をさせていたら、「何ももらえなかったら勉強しない子になってしまう」という意見もあります。

でも、勉強しない子をそのままにしておいても・・・

きっと勉強をするようにはなりません。

我が家では、小学生の家庭学習はポイント制にしています。

スポンサーリンク

小学生の勉強のご褒美はポイント制

勉強をスタートするきっかけになればOK

我が家の家庭学習はポイント制にしています。

プリント1枚1ポイント制

1ポイントには10円の価値があります。

「勉強にご褒美をあげる」には賛否両論ありますね。

私自身も導入前に悩みました。

勉強へのご褒美反対派の代表的な意見は…

「ご褒美をもらえないと勉強しない子になるのでは⁉」

でも・・・

じゃあ、現在、勉強をしない子が何もせず自分からすすんで勉強するようになりますか?

ならない子がほとんどではないでしょうか…

じゃあたとえ最初はご褒美目的であっても、

勉強にやる気が出るのなら、とりあえずオッケー‼︎と考えています。

昨年3月のコロナでの学校休校時、学校からの宿題もあまりなく、家で勉強させないと!と焦りました。

でも、毎日親から「勉強しなさい」と言っても逆効果です。

 

404 NOT FOUND | こそだてあんど

 

楽しく前向きに勉強出来るようにポイント制導入

 

ご褒美ポイントがもらえる家庭学習の内容

 

・学校からもらった漢字プリントをコピーしたもの

・無料でダウンロード、印刷できるもの

・英検の問題集や過去問をコピーしたもの

・苦手な漢字を集めて作った母自作のプリント

・ノートにアルファベットを書く練習

などなど、内容はさまざまです。

休校中に家庭学習で力を入れていたのは、漢字です。

学校からの宿題で漢字の50問のまとめプリントが出た場合には、書き込む前に数枚コピーをして保管しています。

そのプリントを解いて、間違えた漢字だけを集めて、私がオリジナルの問題プリントを作成することもあります。

間違えた漢字を繰り返し練習するためです。

他にも、無料でダウンロードできる問題がたくさんあるので、苦手な単元のものや、漢字のプリントなど、その時々で必要なものを判断して用意します。

丸付けでお母さん先生は大忙し

休校中は3人分のプリント制作、丸付け、直しのチェック、わからない問題を教えるという作業に追われていました。

家事がひと段落してちょっと一息と思ったらダイニングテーブルの私の席には、

丸付け待ちのプリントの山!!

毎日大変でしたが、先生になったようで楽しさもありました。

 

貯まったポイントはお金ではなく欲しいものに交換
(本やゲームソフト、チョコエッグ、おもちゃなど)

今は上の子達はもう中学生が塾へは行っていません。

もともと小学生の頃から中学生になっても塾に行く予定はありませんでした。

だから、小学生のうちから家庭で学習の習慣をつけるためでもありました。

 

ご褒美のポイントがつかない勉強

勉強全てにポイントがつくわけではありません。

それは先に子供たちと相談して決めました。

ポイント除外のものは・・・

・学校の宿題
・習い事の宿題
・チャレンジタッチのタブレット



 【進研ゼミ小学講座】

チャレンジタッチのタブレット学習はポイントに入りませんが、

たまに届く紙のワークは全く進んでいなかったので、1ページ1ポイントに設定しました。

404 NOT FOUND | こそだてあんど
中学生からは勉強している内容を全て把握しておくことが難しくなったので、結果にご褒美制に変更しました。

これでモチベーションアップして、テスト勉強を頑張っています。

スポンサーリンク

まとめ

勉強に対してご褒美をあげることに対しては、いろいろな意見があります。

我が家では、ポイント制にしたことでのデメリットは特に感じていません。

お金がかかることくらいでしょうか…

でも、塾へ通うことを考えると比べ物にならないくらいに低価格です。

しかも自分で学習する力がつけることは、これから中学、高校、大学と上がっていく上でも大切です。

勉強に向かうきっかけを作ることに、ご褒美はいい役割を果たしてくれています。

小学生の日常
スポンサーリンク
みいをフォローする
スポンサーリンク
こそだてあんど

コメント

タイトルとURLをコピーしました